スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
やぁ、諸君、わし、菅原道真
そーそー
恐いから遣唐使廃止しちゃったー…

て、違いますがな失敬な!
あのね、あの時はね、
もう唐下り坂じゃねってか
なんかもうへぼくね?

て感じだったから
無意味だったの
お金もかかるしねー
やはり今も昔も
浪費はいけないよ
いけない。

とりあえず今日は
そんなことを言うために
手紙を出した訳じゃないの

あーのーねー
わし、ボイコット宣言するんですわ

宣言だけちゃいまっせ
実行しまっせ、そらぁー!

なぜかって?
それは諸君、胸に手をあてて
考えてみたまえ

えっ?わしはゆうてみりゃ
学問の神様になったわいな
なったはええけどな、

大変ですやんか、
いくらなんても。
毎年毎年莫大な生徒が
合格祈願と言って
わしんとこくるですよ

くるけどさ、

大抵その中学なり
高校なり大学なりの
定員以上の生徒が
来ちゃうわけですよ

ね。どーせーと言うのかね

まぁ、神様やから
頑張ってる生徒は
スランプにぶち当たらせて
それを乗り越えたとき
がんっ、と理解を深めさす
くらいのことは
やっとります

神様やし。うん。
諸君の知らぬ所で
わしもいろいろと
頑張っておりますよ

しかしね、
いくら神様も
奇跡を起こして
定員を2倍3倍には
出来ないわけですよー

そんなかとしちゃうと
職権乱用でわしが
捕まっちゃうからさ…

もうね、一回島流しに
あったからね
二度とあんな目には
会いたくないのよ
分かります?

まぁ諸君はそんな経験
しとらんから
分からんかもなぁ…

まぁとりあえず
そんな訳で
定員以上にやってくる
諸君達をね
一体、どうするか。

それを毎年頭を抱えて
のたうちまわっとるんですな
これが。

いや、正直さ、
今めかしく言うと
ぶっちゃけさ、

普段からわしに
お祈りをささげたり
いろいろ尊敬してくれたり
する生徒を全員合格
させたいんだけどさ、

ほっとんど
いないですね、はい。
最近は特に少ない
たまにいるのですが
その生徒が
菅原道真様に祈った
お陰です!
とか言ってくれても

周りの人間は一笑。
はい。終了ーーーー
みたいな?

いやいやいや。

何そのくせ受験直前に
なってわしのとこ
来ちゃってるの
全く

え?
溺れる者は
藁もつかむってか?

わしを藁と一緒に
すなーーーーーーー!

と、いうことで
れっつらボイコット
ひゅ~♪


しかし、ボイコットを
するにあたり
わしにも
少し心痛むことが
あります

それは、日頃から
ちゃんとわしを拝んで
それで、受験期にも
祈ってくれる
今時珍しき若者たちの
ことで御座います

ここで一句。


勉強は
付け焼刃でない
積み重ね
わしへの祈願も
同じことよな
2013/03/21(木) 11:21 PERMALINK COM(0)

へ、行って参りました
北野天満宮

神社へ行くということで
着物きましたよ~!
本当は綺麗な訪問着を
着せてもらうはずだったけど
雨で汚れては大変と
普段着になっちゃった><

それにしてもー…
まぁーあれです
こんなことを思うのは
私が人間だからなんでしょうが

あれですよね
神様って大変ですよね

受験シーズンなんて
一体どれだけの受験生から
メッセージがいってることやら…

お気の毒だお気の毒だと
思いながら
やっぱりお守りを頂くと
ちゃっかり祈ってしまう
のは…

人間だもの。笑


まぁ、ね。
地球作ったくらいだから
日本列島つくったくらいだから

私が大変そう~なんて
思うことくらい
ちょちょいのちょい
なのでしょうかね

私だったら
ええぃ!何人おんねん
おーまいがー!

とかなりそう笑
やはり神様はしっかり
尊敬しないと…
いけませんね
なむなむ。

そんなこんなで
行ったはいいですが

正直梅の花綺麗すぎて
危うくなんかそっちが
メインになって
しまいかけたり…


うめ


さらに、お年をまぁまぁ
召していらっしゃいそうな
松の木様

とはいえ
松世界的には
まだまだ
若者なのかも
しれないですが…笑

まつ

ね、なんか
あの重々しい松の木様と
いうよりも
若々しく爽やかな
感じがしますもんね
空にむかって
ふぃやーーーー!笑

曇り空だったために
青空ではなく
空がやたら光っている
ようなことになっているのは
偶然かそれとも…笑

神々しいなぁ~


そして、帰り際には
神社内にある
お茶屋さんへ寄りました!

幸せ~

和菓子もちもち
美味しかった

お茶も美味しゅうございました

店内もほんと
お茶屋さん!
みたいな和風で

本当は写真も
撮りたかったくらいだけど
人多いし
音がなるでしょ
ぱしゃり、って

だからねぇ…
和菓子とお茶を
撮った時に
これは…音が…
となりまして

諦めました笑

しっかしまぁ
やはり和菓子って
おしとやかに
切れませんよね!笑

うぐぐぐぐぐ~
となってしまう←

あな恥ずかし

でも慣れない人は
皆そうなはず
そうであるべき
そうであるに違いない!笑


んじゃね
ばいばーい
2013/03/20(水) 19:57 PERMALINK COM(0)
高校1年仲よし組
全員集合!!!

きゃーっ

ひ…久しぶりー
あっきー以外笑笑

みーほも私と同じ大学に
なったそうで!!!

嬉しいなぁ
嬉しいなぁ

本当に…

みーちゃんは
3年同じクラスだから
ゆーて一年ぶり
(それでも長い!!!)

ですがみーほや
あーさやあっきーは
3年の時さえ
あんまり会ったり喋ったり
とか出来なかったから

もう懐かしすぎ
やばかったー

でもでも
普通に和めたよぉー
茨高万歳!

楽しいなぁ
楽しいなぁ~

本間、楽しかった~

しかも…しかも

サプライズ

ちょ…もうっ

嬉しいことを
してくれはるなぁ><

有難うっっ

優しさに感動です!

本間私はええ友達を持ったわ~
いいんでしょうか?
と心配なるくらい
周りの人々には恵まれてる笑


成人式とか
サークルだとか
高校のこととか
ちょっとセンターのことなんかも笑
あとねーふふふ。

本当に話題が
尽きないものですねー!

本当に笑ったー
楽しかったー

心もお腹も
一杯です~

有難う(*^_^*)



んじゃね
ばいばーい
2013/03/18(月) 22:11 PERMALINK COM(0)

まおちゃんと
ユニバ行ってきました!笑

人すごい
あんな人多いのは
初めて((+_+))

駅出てゲート見える前から
並んでる人の列が
出現したのはうん
驚いたー汗汗


でも振り返ると
案外いろいろ
体験してた気がするーん笑


でも完全に運動不足がたたって
足やばい笑笑

足やばいわー
やばい


人多すぎて
すいてるのだけくるくる回った笑


ジェットコースターやばいな
450分とか
待ってる人の根性に土下座…

無理です絶対無理無理ー笑


ユニバ好きやけど
また行くのは
もうちょい体力回復してから
がいいな笑


とりあえず眠い
いっぱい運動したもん!笑

ああああああ!

ビリー3,4日くらい
すっかり忘れてる!
早っ笑

なんかー
弟がーデズニーシーとか
行くからー
そーれーでーーー

いやしかし愛ちゃんに
太ったと言われたことだし
まんまるまるまる状態は
脱しなければなぁ…!笑

やばいー笑
まるまるもりもり♪


とりあえず、
クラスで集まる時に
まんまるまるまるになったねー
と言われまくられることを
回避するのが今の目標ですね!

目標高~い笑

さぁ、今日はもう無理だけど
明日からおいっちにぃさんしっ
ってしないとねー

ただですね!
一つ不満を言うならですね!

あのね、
運動音痴には
見てやれ!って
言われて
出来ることと
出来ないことがありますの!
分かります?

ってかむしろ
出来ないことの方が多いんですの!
分かります?

つまりね、
見てるだけなら
あぁなるほどねぇ
なんて思うけど
やれって言われたら
あれ?って
なる感じ
分かります?

簡単に例えれば
もしもビリーが
画面の中でさぁ真似しろ!
って言って
ロボットダンスを踊っても
私と弟がやったら
たこダンスになっちゃう訳ですよ!

っね!?


特に私は右手と左足
もしくは左手と右足を同時に
動かすのが下手なのです

はい。
だから実は
行進も苦手です。

気を抜くと
右手と右足が同時に…
なんて
お茶の子さいさい
な訳ですよ!
ね!分かります?
(分かるか)

だから両手を頭あたりで
<頭>
な形にして
左足をあげながら
右手を左へ持っていく(体を左にひねる)

そしてその逆

を繰り返すなんてことを
されますとね!

私は

あれ?ん?逆?

っと何度も何度も
右足あげながら
体を左へひねって

やっと
よっしゃ足と手が
逆になったぜ

ってなったら
もう次のポーズ(?)
になってる訳ですよ!

あれはね、
駄目だと思う←

願わくば
運動音痴さんよう
ちゃんとポーズ(?)
が出来るまで
ちょっと待つよバージョンが
欲しいです

需要はないのでしょうか…?

んじゃね
ばいばーい
2013/03/17(日) 21:43 PERMALINK COM(0)

今日はお買いもの~

雑貨などなど
お菓子などなど

本当は狙ってた
フォトアルバムがあったけど
なくなっていたのです泣

しかしその後
お菓子を買ってもらって
幸せ幸せ笑

で、その後

着物市というものへ
行って参りましたっ

畳の部屋に綺麗な着物が
たくさん飾られていて
すごーーーーーい!

って感じ

着物をきせてもらってる
人もちらほらいてて

着物を売っているというと
おとなしそうな
感じがしそうですが
とんでもない!

大阪弁が飛び交う
賑やかな展示会でしたー笑

ちなみに行った理由は
成人式用の
小物です(`^´)

下駄と鞄が買えたよ
良かった~笑

着物は母のおさがり
を着るからいりません
って言ってたけど
お店の人に
(大阪弁の元気な兄ちゃん)

これでもか
これでもか、と

勧められまして

なんだかよく分からんまま

着物試着~\(◎o◎)/

しかも渋い緑色のん笑
(お兄ちゃん一押しの
むっちゃええ着物)

私は正直そういう色
嫌いじゃないからちょっと
わくわくでしたが

母が
(-.-)

みたいな感じ笑

どうせ着せてくれるなら
もっと華やかなのを
着せてよ~

と始終言ってました笑

それで着させて下さる
お姉さんが呼ばれてきて

これ!

ってお兄ちゃんが言ったけど
お姉さんは
え?これですか?
みたいな感じの反応を示し

母に
あのー持ってるこもん(普段着)は
どんなのなんですか?汗

と聞いてくれたため
母は我が意を得たりと
言わんばかりに

黒に、桜の!!!!!!
(つまりはこんな渋いのでは
なく、もっと若い娘が着るような
分かります?分かります?という
母の声が聞こえてくる感じね笑)

お姉さんも
それを聞いて納得顔で
あら~それは可愛らしい
そうですよね~
お嬢さんまだお若いですもんね~

と言い、
兄ちゃんに
黒地にピンクの持ってきて!

とびしっと指示笑

その後のやりとりが
面白かった

私が着ようとしているのは
こもんだと言ってるのに
たいそう格式ばった
正装用の黒い着物を
持ってきた兄ちゃんに

ちょ…それ…笑
違う!もっと~~~~なの!

とびしっ

兄ちゃん再び走る

さらにその後
可愛いの!
と言われているのに
黒っぽい帯を持ってきた
お兄ちゃんに
お姉さんが
もっと淡い色のやつ!

とびしっ

そんなやりとりが
何度も何度も繰り返され

やっとのことで
渋~みたいなんではなく
可愛い感じのものが
持ってこられて

着させてもらった笑

服の上から
軽く着せてもらったけど
着つけてくれる
お姉さんが恰好良い(;O;)

お兄ちゃんはなんだか
走りまわって
申し訳なかったけれど
結局その着物
とったあと

これも!とお兄ちゃんが
お姉さんに頼んで
渋い緑も着せてもろた笑
あ、いや、あれは布やから
本当に着た訳ではないけど笑笑

よほどプッシュ
したかったのでしょう…笑

良い色だけど
うーん…もうちょっと
おばあちゃんになってからでも
よいような…笑

そんなこんなで
なかなか楽しかった笑

母は完全に
あのお兄ちゃんに
対して
(-.-)
みたいな感じ
でしたけどね苦笑

まぁ…確かに
こんな色の(淡いグリーン)
帯びで安いのって
ありません?

って言って

OK!

と走って
もどってきたら

大島紬
(高級な布・着物に
したら70・80万~100万
くらいだそうな汗
暗い色でまぁ、渋い笑
母曰く『おばあちゃんが
着るやつ』らしい笑)
の布を5つ程持ってきて

大島紬についての説明が
はじまってしまいましたからね~
私もさすがに驚いた笑
どんな帯かな~と
わくわく待っていたら
暗い色で
え・・・?となって
しかもするするするっと
出して
帯じゃないじゃん!布じゃん!
とはなりました笑

まぁ、説明じたいは
経糸が多いから手触りが
良くなるとか、
屋久杉使って染めているのだとか、
なかなか興味深かったですが

母は(-.-)
『帯は…?』←母の内なる声笑

だから、母の気持ちを
ぱっと理解してくれる
お姉さんが出現したとたんに
母はお姉さんに質問をしまくってた笑


そんなこんなで
なんだか全てがハプニング
みたいになったけど

楽しかったですよ

綺麗な着物や帯が
たくさん飾られていて
目の保養~

んじゃね
ばいばーい
2013/03/16(土) 20:52 PERMALINK COM(0)

今日は中学の時お世話なった
塾の先生のとこにご挨拶に行きました

懐かしかった~

はやいなぁ…

あれから…

もうどれだけ経ったのか…笑

先生は今年の受験生に私の決意表明の話を
(勿論名前は出さずにですが)
したそうです笑

あ、その塾ではみんな書かされるんですけどね

普通なら、

私は茨高に行きたいです!!!
だから頑張ります!!!

的なことを書くのに
私は

ながらくお待たせいたしました
茨高さん。もうすぐ行くから待っててね
合格したら写真とりますね、

的な事を書いたらしい…笑
この自信はいずこから…笑
あ、ガチで余裕じゃなくかなり
ぱっつぱつでしたからね笑
内申が210もなかったですから笑笑
本当に楽観的ったらありゃしない笑

帰りは懐かしい道を
歩いてかえりました

で、しょっちゅうぱしゃぱしゃ
写真を撮りましたね

おそらくスマフォもくろちゃんと
同じくファイルが風景に
占められることになるんでしょうねぇ…

すずめ

すずめ2
右上の子が飛んでいる笑

にしたってスマフォは
サイズが大きいせいで
UPするにもなかなか
大変で困った困った笑

綺麗な写真撮れると
見て見て~
ってしたくなるウザイ性格なんですよ私。笑

あ、知ってました?笑

ってかウザイのはそこだけじゃないって?笑

へへ。

んじゃね
ばいばーい
2013/03/15(金) 19:27 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。